ハロの外部記憶インターフェイス

そろそろ覚える努力が必要かも…

2009-01-01から1年間の記事一覧

累積合計を計算する

sum(カラム) over (partition by グループ1,グループ2 order by 累積順) partition byでグループ単位でカラムの合計を取得 order byで指定するカラムの順番で合計を累積する select CA1, CA2, sum(CLM1) over (partition by CA1, CA2 order by CLM2) from …

ワンセグとフルセグ

ワンセグとフルセグ 地上デジタル放送(地デジ)は、1チャンネル分の周波数帯域(6メガヘルツ帯)を「セグメント」と呼ばれる13 のかたまりに分けた構造になっている。このうちの1セグメントを携帯電話など携帯端末向けに使う放送をワンセグ、残りの12セグメ…

OracleでHash型変数使用

文字列をキーで持つハッシュ変数 declare type T_HASH is table of varchar2(10) index by varchar2(10); HASHVAL T_HASH; begin HASHVAL('key1') := 'orange'; HASHVAL('key2') := 'apple'; HASHVAL('key3') := 'banana'; dbms_output.put_line('key1=' || …

INDEX管理

ORA

ANALYZE INDEXの使用 ANALYZE INDEX indexname validate structure; DBMS_STATSの使用 ※ 統計情報を収集 DBMS_STATS.GATHER_INDEX_STATS('スキーマ名','Index名') 収集情報確認 select * from index_stats; SELECT INDEX_NAME NAME, LAST_ANALYZED FROM USER…

place holderとbind variable

place holderとbind variable place holderとbind variableは動的SQLを実行するときに使われるものである。place holderは文字列の中でコロン(:)で認識される定義の器である。 bind variableはplace holderに当てはまれる値のことを表す。place holderとb…

Schema Compile

ORA

DBMS_UTILITY.COMPILE_SCHEMA スキーマ内の全PLSQLをコンパイルする。但しエラーがあるPLSQLが有った場合は処理されない exec dbms_utility.compile_schema('scott');

analyze処理

ORA

8i以前はanalyze命令を使用したが、10g以降はdbms_statsパッケージを使用する事を追善している。 スキーマ(schema)単位の統計収集 スキーマの名前を指定する。 >> exec dbms_stats.gather_schema_stats('scott');

ESCAPE句の使用

'_'や'%'などの特種文字などの検索の時使用する。 LIKE '%\_%' ESCAPE '\' ESCAPE句に指定された文字の次の文字は特種文字と扱えない escape句はlike句の後ろに付く

Oracle Hint句

検索などの処理をOracleに任せずに直接指定することが出来る。 Oracle Hint句 テーブル読み取り順を指定する事が出来る。 select /*+ leading(tablename1,tablename2) */