ハロの外部記憶インターフェイス

そろそろ覚える努力が必要かも…

[RaspberryPi] Railsのインストール

RaspberryPiにもRailsをインストールしてみた。

基本パッケージ管理のapt-getとgemを利用してみた

$ sudo apt-get install ruby
$ sudo apt-get install gem
$ sudo apt-get install rails

結果としては

$ ruby -v
ruby 1.9.3p194 (2012-04-20 revision 35410) [arm-linux-eabihf]
$ gem -v
1.8.23
$ rails -v
Rails 2.3.14

何故かRails3がインストールされない

gemでインストールを試みる

$ gem install rails
Building native extensions.  This could take a while...
ERROR:  Error installing rails:
	ERROR: Failed to build gem native extension.

        /usr/bin/ruby1.9.1 extconf.rb
/usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require': cannot load such file -- mkmf (LoadError)
	from /usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require'
	from extconf.rb:1:in `
' Gem files will remain installed in /var/lib/gems/1.9.1/gems/json-1.7.7 for inspection. Results logged to /var/lib/gems/1.9.1/gems/json-1.7.7/ext/json/ext/generator/gem_make.out

エラー内容がよく解らないが、ruby/1.9.1とgems/1.9.1とか書かれている
どうやら、ruby1.9.1とgem1.9.1の情報が足りてないらしい
早速インストールしてみる

$ apt-get -yV install ruby1.9.1-full
$ apt-get -yV install rubygems
$ gem install rubygems-update
$ gem1.9.1 install rubygems-update

gemでrailsのインストール

$ gem install rails

今度は成功!

$ rails -v
Rails 3.2.13

これでやっとMacBook Pro, RaspberryPiのRailsのインストールを完了した。

パッケージ管理プログラムのアップデート方法

何かをする時にアップデートが必要だ必要によって使おう

$ apt-get update
$ apt-get upgrade
$ gem update
$ gem1.9.1 update

参考URL:http://www.kkaneko.com/rinkou/ruby/rubyinstalllinux.html