ハロの外部記憶インターフェイス

そろそろ覚える努力が必要かも…

MySqlをインストール

まず、Fedora Core6をMS Virtual PC 2007にインストールした状況で

  • MySqlのインストールの確認

//rootに移動
su -
rpm -qa mysql*

何らかの物がインストールされた場合は色々出って来るはず
インストールされて無い場合は何も出ない。

  • インストールする。

yum install mysql*

自動で関連付けられたパッケージも一緒にインストールされる。

mysql start

/var/lib/mysql/mysql.sock がないとエラーになる場合は
/bin/mysqld_safe を実行する。

MySqlのrootフォルダー
/var/lib/mysql/
の下にフォルダごとにデータベース扱いになる。
mysqlshow -u root

                                          • +
Databases      
                                          • +
information_schema
mysql        
test        
                                          • +

格データベースの中にテーブルが存在します

  • rootユーザのパスワードを設定

mysqladmin -u root password 新しいパスワード

  • MySqlでのログイン

mysql -u ユーザ名 -p サーバ名

  • 作られたテーブル目録を確認

mysql> SHOW TABLES;

  • ローカルユーザの権限設定

mysql> GRANT SELECT, INSERT, UPDATE, DELETE ON test.* TO ' ユーザー名 '@'localhost' IDENTIFIED BY ' パスワード ';

  • リモートユーザの権限設定

mysql> GRANT SELECT, INSERT, UPDATE, DELETE ON test.* TO ' ユーザー名 '@' クライアントのアドレス ' IDENTIFIED BY ' パスワード ';

  • 権限の解除

mysql> REVOKE SELECT, INSERT, UPDATE, DELETE ON test.* FROM ' ユーザー名 '@' クライアントのアドレス ';
mysql> DROP USER ' ユーザー名 '@' クライアントのアドレス ';

Respberry Pi(Debian)でMysqlをインストールする

sudo apt-get install mysql-server
  1. 途中でrootユーザのパスワード設定が必要

mysqlのスタート・停止

service mysql start
service mysql stop